数あるメンズシャツの中でも、上品さと落ち着きを感じさせるカラーシャツとして役立つのが「ベージュシャツ」。
今回はベージュシャツの着こなし方やおすすめのコーデをご紹介します。
画像出典:http://zozo.jp/shop/ships/goods/22710454/?did=42582812
目次
- 1 ベージュシャツの魅力
- 2 ベージュシャツの着こなしポイント
- 3 ベージュシャツと相性のいいインナー
- 4 ベージュシャツと相性のいいパンツ・ボトムス
- 5 オシャレな着こなし!メンズベージュシャツコーデお手本10選
- 5.1 ベージュシャツ×グレーTシャツ×チャコールパンツ×白スニーカー
- 5.2 ベージュシャツ×黒スキニーパンツ×黒リュック×黒スニーカー
- 5.3 ベージュシャツ×ボーダーカットソー×黒スキニーパンツ×白黒スニーカー×ベージュニット帽
- 5.4 ベージュシャツ×黒テーラードジャケット×インディゴスキニーデニムパンツ×黒ドレスシューズ
- 5.5 ベージュシャツ×コート×黒ワイドパンツ×黒ブーツ
- 5.6 ベージュシャツ×白Tシャツ×デニムパンツ×白スニーカー
- 5.7 ベージュチェックシャツ×黒ナイロンブルゾン×白スキニーパンツ×ブラウンレザーシューズ
- 5.8 ベージュチェックシャツ×茶カーディガン×インディゴデニムパンツ×ドライビングシューズ
- 5.9 ベージュストライプシャツ×白Tシャツ×ブルーデニムパンツ×白スニーカー
- 5.10 ベージュシャツ×黒デザインTシャツ×白スキニーパンツ×黒スニーカー×黒キャップ
- 6 まとめ
ベージュシャツの魅力
ベージュシャツの大きな魅力はやはり「大人っぽさ」と「落ち着き」のある雰囲気です。
白シャツの「清潔感」や黒シャツの「キレイめ感」といったベーシックカラーが作る雰囲気や、派手な色合いのシャツが作るカジュアル感とはまた違う雰囲気を持っていることが、大人のオシャレメンズに特に好まれています。
ベージュは優しい色合いなので、こなれた雰囲気の男を演出するのにうってつけです。
ベージュシャツの着こなしポイント
大人っぽさと落ち着きを感じさせるベージュシャツも着こなしを間違えてしまうと一気におじさんっぽくなってしまったりもしてしまいます…。
なので着こなしポイントを押さえておきましょう。
キレイめ感をだすならボタンを上までとめる
無地のベージュシャツを着こなす際にオススメなのがボタンを上までとめる着こなし!
上までとめることで全体がスッキリ見え、グッと上品な雰囲気のコーデに仕上がります。
その時は無地の黒スキニーパンツや白パンツを合わせると良いでしょう。
キレイめ感なら無地系を、カジュアル系なら柄物シャツもあり
実はカモフラ柄やストライプ柄など、無地だけでないシャツも派手すぎないことで人気なのがベージュシャツなんです。
なので無地系と柄もの両方を持っておくことで、ベージュシャツの着こなしと言っても、様々な雰囲気の着こなしが作れるので幅が広がります。
キレイめ感をだすなら無地系やストライプ柄のベージュシャツを、ちょいカジュアルめもしくはアクセントのある着こなしを作るならカモフラ柄やミリタリーテイストのベージュシャツがオススメです。
ベージュシャツと相性のいいインナー
白Tシャツ・カットソー
べージュシャツと抜群に相性のいいインナーの筆頭が白Tシャツ・カットソーです。
ベーシックな色合いの白をインナーに入れるだけでグッと爽やか度もまし、シンプルで上品な着こなしにできます。
ボーダーTシャツ・カットソー
次にインナーとしてオススメしたいのがボーダー柄のTシャツ・カットソーです。
ボーダー柄と言っても様々ですが、細身のピッチのボーダーが相性抜群。
色合いは白×紺(ネイビー)や白×黒(ブラック)を合わせるとカジュアルさがグッとアップします。
ベージュシャツと相性のいいパンツ・ボトムス
デニムパンツ
ベージュシャツに合わせやすく、簡単にカジュアルな着こなしが作れるのがデニムパンツ・ジーンズです。
インディゴやノンウォッシュデニムだと大人っぽくシックに、ライトブルーサックスカラーのデニムだと爽やかかつラフさを感じさせる着こなしになります。
黒スキニーパンツ
キレイめ系のコーデを作るなら、この黒スキニーパンツを合わせるだけで簡単に完成します。
基本的には細身のシルエットのパンツをチョイスすれば問題ないです。
上級テクニックとしてあえてワイドな大きめシルエットも合わせる着こなしもありますが、迷ったら細身をはくのが無難です。
白チノパンツ
ベージュシャツと相性がよく、オシャレなコーデを作るなら白チノパンツも外せません。
ベーシックカラーなのでベージュ系の色と良くなじみ、コーディネートの雰囲気を柔らかく、上品なものに仕上げてくれます。
ハーフパンツ
ちょっとラフなテイストのコーデを作る時に使えるのがハーフパンツとの合わせ技!
夏のコーデを作る時は長パンツを合わせるのもいいですが、ちょっと雰囲気を変えてハーフパンツをチョイスするのもいいでしょう。
オススメは黒・白・紺などの無地のハーフパンツです。
オシャレな着こなし!メンズベージュシャツコーデお手本10選
ベージュシャツ×グレーTシャツ×チャコールパンツ×白スニーカー
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=9868568
全体的に落ち着いた暗めの色合いでまとめたシックかつキレイめな着こなし!
インナーとボトムスの色合いをグレー系統でまとめたことでグッと上品さが際立ち、ベージュがさりげないアクセントになっています。
シューズのスニーカーがさりげないカジュアル要素を加えてくれている大人のシャツコーデです。
ベージュシャツ×黒スキニーパンツ×黒リュック×黒スニーカー
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=10714795
ベージュシャツと黒のスキニーパンツを合わせたシンプルなキレイめコーデ。
無地のベージュシャツを上までボタンをカッチリととめ、全体的にスッキリとした印象を与えます。
キレイめすぎないように、黒のリュックとスニーカーでバランスをとったセンスあるコーデです。
ベージュシャツ×ボーダーカットソー×黒スキニーパンツ×白黒スニーカー×ベージュニット帽
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=10599621
無地のベージュシャツをざっくり羽織った大人カジュアルスタイル。
インナーに入れた細めのピッチのボーダーTシャツはベージュシャツと相性抜群!
マリンテイストなカジュアル感を出しつつ、さりげなくシャツと色合いを合わせたとベージュのニット帽でコーデの雰囲気にまとまりをもたせ、小物を使ったカジュアルコーデとしてお手本にしたい着こなしですね。
ベージュシャツ×黒テーラードジャケット×インディゴスキニーデニムパンツ×黒ドレスシューズ
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=9485043
ベージュシャツ×テーラードジャケットを組み合わせた大人のキレイメカジュアルスタイル。
ジャケットコーデもインナーにベージュシャツを入れることで程よいアクセントを加え、さらに上までボタンをカッチリとめたことで上品なコーデに仕上がっています。
ボトムスはあえての細身のダメージデニムパンツをはくことで、キメすぎていない大人のシャレ感漂う着こなしに。
ベージュシャツ×コート×黒ワイドパンツ×黒ブーツ
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=9448347
ベージュシャツをインナーにアウターはざっくりスーツ地のコートを羽織った絶妙なサイズ感で魅せるスタイリッシュなキレカジスタイル。
ボトムスは黒のクロップド丈のワイドパンツに、黒のブーツを合わせることでドレッシーな雰囲気を放つ技ありのコーデです。
ベージュシャツ×白Tシャツ×デニムパンツ×白スニーカー
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=9100506
白Tシャツ×ストレッチの効いたデニムを合わせたシンプルな着こなしにベージュシャツを羽織ればグッと大人っぽさのあるカジュアルコーデに変身。
さりげなくキャップを羽織り、白単色のスニーカーをはくなど、小物使いもさりげないオシャレな着こなしです。
ベージュチェックシャツ×黒ナイロンブルゾン×白スキニーパンツ×ブラウンレザーシューズ
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=10801134
明るいチェック柄のベージュシャツをインナーに挿しこんだ色で魅せる春・秋に使えるカジュアルスタイル。
チェックベージュシャツと相性のよいボトムスに爽やかな白パンツを合わせ、ちょっと大人びたカジュアルな着こなしにしつつ、黒のナイロンブルゾンを羽織り雰囲気を引き締めたオシャレコーデです。
さりげなくくるぶしを見せる丈にするためにロールアップさせているところがポイントです。
ベージュチェックシャツ×茶カーディガン×インディゴデニムパンツ×ドライビングシューズ
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=10614693
無地のカーディガン×ベージュチェックシャツで作る、こじゃれた重ね義スタイル。
ボトムスにはシンプルなデザインのインディゴデニムをさらりと合わせ、少しアメカジテイストな着こなしに仕上げています。
カジュアル過ぎないように、スエードのドライビングシューズを合わせてグッとワイルド要素もプラス。
ベージュストライプシャツ×白Tシャツ×ブルーデニムパンツ×白スニーカー
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=10645526
ビッグシルエットのベージュのストライプシャツをざっくりと羽織ったキレイめ要素もどこか感じさせるカジュアル系コーデ。
インナーには白のシンプルな無地Tをチョイスし、前開けで着こなすことで重たい印象を持たせないように工夫しています。
帽子とスニーカーを同系色でまとめて統一感を持たせました。
ベージュシャツ×黒デザインTシャツ×白スキニーパンツ×黒スニーカー×黒キャップ
出典:http://zozo.jp/coordinate/?cdid=9751223
ミリタリーテイストなベージュシャツに黒のデザインを合わせたスタイリッシュな大人のカジュアルコーデ。
ボトムスは細身の白パンツで涼し気&上品に、そしてキャップとスニーカーに黒を使い挟むことで、より統一感ある色使いで魅せる雰囲気のオシャレな着こなしに仕上げました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
シャツを使ったコーデの中でも「ベージュのシャツ」は簡単にコーデを大人っぽくまとめてくれるアイテムとして活躍してくれます。
ぜひ「ベージュのシャツ」を取り入れてオシャレなメンズシャツコーデの着こなしを楽しんでくださいね。