自分にあった洗顔フォームちゃんと選んでますか?
男の”身だしなみ”とは、ファッションだけではなくお肌も大事な要素の一つですよね。
汗や皮脂によって毛穴の詰まりやすいメンズのお肌…実は女性よりも肌の問題が複雑化しやすいので注意が必要なんです。
しっかりと自分にあった洗顔フォームを選んでケアしないとニキビや肌荒れの原因にも…
というわけで本日はファッションだけでなくお肌にも気を使うメンズにおすすめの高品質な洗顔フォームをご紹介いたします。
自分の肌タイプを確認しよう
洗顔フォームを選ぶ際には、まず自分の肌質をしっかりと理解しておくこと重要です。
- 普通肌…水分と油分のバランスが良く、ニキビなどができづらい肌質。ただし生活習慣次第では変化するので注意が必要。
- オイリー肌…油分も水分も多くテカりがちな肌質。ニキビや小鼻横の黒ニキビもできやすく男性に多いタイプ。
- 混合肌…乾燥肌や敏感肌とオイリー肌が組み合わさった肌質。例 : 額と鼻はベタつくのに頬は乾燥している。
- 乾燥肌…油分も水分も両方少なく乾燥しやすい肌質。シワなどができやすくエイジングの影響を受けやすい。
- 敏感肌…油分や水分が少なく、紫外線のような外部刺激に弱い肌質。乾燥しやすく、シミもできやすい。
例えばオイリー肌なのに、オリーブオイルなどを配合した保湿成分たっぷりの洗顔フォームを使用しても、肌の悩みを解決することは難しくなります。
逆に乾燥肌なのに、皮脂などをごっそり落とす洗浄成分強めの洗顔フォームを使えば、乾燥肌を悪化させてしまう原因になるでしょう。
自分がどの肌タイプなのか把握してから洗顔フォームを選びましょう。
洗顔後は必ず保湿も忘れずに!
男性がついついやってしまいがちなのでは、洗顔後何もつけずそのまま放置してしまうということ。
皮脂をさっぱり落とした洗顔後はお肌の表面がデリケートな状態。ここで放置してしまうと、たちまち肌から水分が抜けてしまい乾燥肌タイプの方はカサカサ…オイリー肌タイプの方は過剰に油分が分泌されてテカりやニキビの原因にもなります。
汚れを洗い流したあとは、化粧水で肌のキメを整え、しっかりと蓋をして上げることが大切です。
めんどくさいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、モテ肌を手に入れるには避けては通れません!
メンズにおすすめの洗顔フォーム12選
MARKS & WEB(マークス&ウェブ)
出典 : http://ur2.link/FGnI
MARKS & WEB(マークス&ウェブ)ハーバルウォッシングフォーム ラベンダー/ローズマリー
2000年 東京発のライフスタイルブランド MARKS & WEB。天然精油をたっぷり使用したオーガニックコスメを中心としたプロダクトを高いコストパフォーマンスで届けています。
ハーバルウォッシングフォームは余分な皮脂や汗などでテカりがちな男性の肌を、”炭”の力で毛穴の奥からさっぱりと洗い上げ、ツルツルのお肌に。ワイルドタイムエキスがお肌のキメをしっかりと整えてくれます。
ローズマリーを中心としたスッキリとした香りが気分を切り替えてくれますよ。
Aesop(イソップ)
出典 : https://www.bellcosme.com/
Aesop(イソップ)アメージングフェイスクレンザー
オーストラリア メルボルン発のコスメティックブランド Aesopは、科学とオーガニックの力を融合したスキンケアアイテムの先駆者的存在です。内容物からパッケージデザインに至るまでAesop独特のクリエイティブな世界観を投影したプロダクトは、今や世界中のセレクトショップの店頭に並ぶほど。
アメージングフェイスクレンザーは男性に多い「混合肌(テカりと乾燥を併せ持つ肌質)」にも対応する万能クレンザー。オレンジ精油の香りに包まれながらスッキリ洗い上げ、お肌の油分のバランスを整えてくれます。
PRZMAN(プラズマン)
出典 : http://przman.jp/prz_products/cleangetaway/
PRZMAN(プラズマン)クリーンゲートウェイフェイスウォッシュ
アメリカ ニューヨーク発のメンズ向けスキンケアブランド PRZMAN。毎日を多忙な日々を過ごす男性のライフスタイルをサポートするコスメティックアイテムを展開しています。
オイリー肌 、乾燥肌、混合肌といった全ての肌質に対応したフェイスウォッシュは、きめ細かい泡が余分な皮脂をさっぱり洗い上げます。アロエベラや緑茶成分がお肌の炎症を抑えてくれるので、ニキビや肌荒れにも効果的です。
Melvita(メルヴィータ)
出典 : http://jp.melvita.com/
Melvita(メルヴィータ)ウッドエッセンシャルフェイスクレンジングジェル
Melvitaはオーガニック成分の認証機関「エコサート」の認証を世界で初めて「化粧品」というカテゴリで取得したフランス発のオーガニックコスメブランド。生きた植物の力を最大限生かす調合で、”効果の実感できるオーガニックコスメ”を展開しています。
ウッドエッセンシャルクレンジングジェルは、古い角質を優しくさっぱり除去し肌のターンオーバーを促進。アンバーのオリエンタルでどこか優しい香りが心を落ち着かせてくれます。
シェービングジェルとしてもお使いいただけるので、これ一つでクレンジングとシェービングの二役!
BLIND BARBER(ブラインドバーバー)
出典 : https://item.rakuten.co.jp/nuts/bbarber-cleanser/
BLIND BARBER(ブラインドバーバー)ウォーターミントジンフェイシャルクレンザー
ニューヨーク発 コーヒー片手にトップクラスのグルーミングを楽しむ大人の理髪店として知られるBLIND BARBER。男性のグルーミングに精通したBLIND BARBERが考え抜いたこだわりのコスメグッズも展開しています。
ウォーターミント人フェイシャルクレンザーはお肌のPHバランス(ペーハーバランス)を崩さず余分な皮脂をスッキリと洗い上げつつ、ミントの成分がニキビの炎症や肌荒れを抑えお肌を優しく保護してくれます。
ミントとジン(ジュニエーブル)香りはまるでカクテルを傾けているかのよう。
john masters organics(ジョンマスターオーガニック)
出典 : http://www.johnmasters-select.jp/s/f/dsg-1665?dispNo=001002049001
john master organics(ジョンマスターオーガニック)フェイスウォッシュ&シェーブフォーム
全てを厳選された植物成分で調合した、オーガニックスキンケアアイテムを展開する実力派コスメティックブランドjohn masters organics。メンズ雑誌のスキンケア特集でも必ず登場するほどの人気を誇っています。
ポンプから出てくる濃密な泡が、お肌をふんわりと包み込み、これ一本でクレンザーとシェービングフォームの二役を担ってくれます。アガベを配合しているため手のひらに吸い付くようなしっとりとした洗い上がりで、乾燥肌の方にもおすすめです。
癒しのラベンダーとユーカリの香りは、日常のストレスから心を解放してくれること間違いなし。
AVEDA MEN(アヴェダ メン)
出典 : http://www.aveda.jp/product/5342/17106/outer-peace-foaming-cleanser/index.tmpl
AVEDA MEN(アヴェダ メン)アフターピースフォーミングクレンザー
アメリカ ミネソタ州発 「ピュアな花と植物エッセンスから生まれた美と科学」をコンセプトにこだわり抜いたライフスタイルケアアイテムを展開するAVEDA。そんなAVEDAが男性特有の悩みを解決すべく独自の処方で作り上げたのがAVEDA MEN。
アフターピースフォーミングクレンザーは、ココナッツなどを原料とするアミノ酸系洗浄成分を配合し優しく皮脂を落とします。さらにエッセンシャルオイルの中でも抗菌 抗炎症効果の高いティーツリーやラベンダーにより、悩みの多い男性のお肌を健やかに保ち、モテ肌へ。
ポンプ式で、泡立てる必要がないため忙しい朝にもお手軽スキンケア!
LOCCITANE(ロクシタン)
出典 : http://jp.loccitane.com/
LOCCITANE(ロクシタン)セドラフェイスクレンザー
ロクシタンは、フランス発のコスメティックブランド。南仏プロヴァンス地方におけるライフスタイルを取り入れた自然派のコスメティックブランドとして、女性を中心に高い人気を誇っています。
たっぷりと配合されたレモンスクラブ(レモン果皮)によって、毛穴の奥の汚れをスッキリオフ!日頃からニキビやテカりに悩むオイリー肌の方にはうってつけのフェイスクレンザーです。
レモンの酸っぱくて爽やかな香りで明るく前向きな気分へと導きマス。
KIEHLS(キールズ)
出典 : https://item.rakuten.co.jp/guruguru-ds/2100000061006/?l2-id=pdt_shoplist_title#10474502
KIEHLS(キールズ) フェイシャルフュールジェルクレンザーフォーメン
100年以上前にニューヨークにて自然派薬局(アポセカリー)としてスタートしたKIEHLS。当初は薬草を煎じて提供するアポセカリーでしたが、現在はそのレシピを元に科学、薬学、ハーブを融合させたコスメアイテムを展開しています。
フェイシャルフュールジェルクレンザーは、レモンとペパーミントが皮脂を洗い上げ、お肌をキュッと引き締めてくれる爽やかな使用感が魅力。さらに、お肌のキメを整えてくれる”カフェイン”まで配合しています。
甘い香りはちょっと苦手…そんなメンズにもおすすめの清涼感あふれる洗顔フォームです。
NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)
出典 : http://ur2.link/FGnM
NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)フランキンセンス フェイスウォッシュ
KIEHLSに続き、こちらもイギリスの元祖アポセカリーとして誕生したNEAL’S YARD REMEDIES。上質なエッセンシャルオイルの効果を最大限生かすための”ハーバルサイエンス”的視点から開発されたプロダクトが魅力です。
今までご紹介してきた洗顔フォームと異なり、まるで美容液のようなミルクタイプのテクスチャとなっています。お肌の汚れを天然成分が優しく洗い流し、植物性のヒアルロンサンがお肌をみずみずしくキープ。
フランキンセンスの芳醇でスモーキーな香りも最高です。毎日のクレンジングがちょっと上質なスパタイムに変わりますよ。
THREE(スリー)
出典 : http://ur2.link/FGnQ
THREE(スリー)ザ ディフィニティブフォーム
ホリスティック美容の考え方に基づき、人間の自然治癒力を高めることができるよう、純度の高いエッセンシャルオイルをたっぷり使用した贅沢なコスメアイテムを展開するTHREE。そんなTHREEが満を辞して送る、働く男性のためのスキンケアこそがThe Definitiveです。
ストレスによってもたらされる過剰な皮脂や汚れを、濃密な泡で吸い寄せるようにしてすっきりと洗い上げます。オレンジ精油の心安らぐ香りに包まれ、極上のクレンジングタイムを楽しんでください。
まとめ
本日はメンズにおすすめの洗顔フォームをご紹介いたしました。
どのアイテムも、汚れをさっぱり落とすだけでなく、心地よいアロマの香りでリラックスできるものが多かったですね。
洗顔という何気ない時間が、ちょっとした息抜きにできれば、生活にメリハリをつけることもできます。
汚れも疲れもさっぱり洗い流して明日からまた頑張れそうです。