お手軽にオシャレなコーデを作れる便利なアイテムがオシャレなメンズたちの中で人気沸騰中なのをあなたは知っていますか?
そのアイテムの名は「コーディガン」
GUなどでレディースでヒットしたのはまだ記憶に新しい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そしてメンズの着こなしにもコーディガンが今では取り入れられ、活躍しているんですね。
今回はそんなコーディガンを使ったメンズのおススメなコーディネートをご紹介して行きましょう!
目次
- 1 コーディガンとは?
- 2 コーディガンの着こなしポイント
- 3 コーディガンと相性の良いインナー
- 4 コーディガンを買うならどこがオススメ??
- 5 メンズコーディガンのオススメコーデ16選
- 5.1 コーディガン×シャツ×スキニ―パンツ×紺スニーカー
- 5.2 べ―ジュコーディガン×カットソー×スキニ―パンツ×スエードシューズ
- 5.3 グレーコーディガン×カットソー×黒スキニ―パンツ×白スニーカー
- 5.4 青コーディガン×カットソー×スラックス×スニーカー
- 5.5 茶コーディガン×カーキTシャツ×グレーパンツ×スニーカー
- 5.6 茶コーディガン×柄シャツ×紺パンツ×ドレスシューズ
- 5.7 紺コーディガン×黒ニット×ベージュパンツ×革シューズ
- 5.8 黒コーディガン×切り替えニット×黒スキニ―パンツ×黒シューズ
- 5.9 グレーコーディガン×ポロシャツ×黒スキニ―パンツ×紺スニーカー
- 5.10 ベージュコーディガン×タートルネック×黒スキニ―パンツ×黒レザーシューズ
- 5.11 カーキコーディガン×白T×デニムパンツ×白スニーカー
- 5.12 ベージュコーディガン×柄シャツ×黒スキニ―パンツ×茶レザーシューズ
- 5.13 グレーコーディガン×濃紺デニムシャツ×黒スキニ―パンツ×茶レザーシューズ
- 5.14 黒コーディガン×柄シャツ×ベージュスキニ―パンツ×黒スニーカー
- 5.15 ネイビーコーディガン×白ニット×黒スキニ―パンツ×白スニーカー
- 5.16 黒コーディガン×ボーダーニット×ネイビースキニ―パンツ×白スニーカー
- 6 まとめ
コーディガンとは?
コーディガンとは、カーディガンの着丈をコートのように長くした、名前の通りカーディガン×コートを足したデザインのアイテムを指します。
素材感はさらっと羽織れるライトアウターながら、絶妙な丈感がオシャレ!として2016年にはジーユーのコーディガンがレディースで人気を博しました。
カーディガンの素材感を活かしつつ、コートの丈感を兼ねそろえたいいとこどりのオシャレアイテムは
今ではメンズでもお手軽にオシャレな雰囲気を作れるアイテムとして注目されています。
コーディガンの別名として、ロングカーディガンなどとも呼ばれています。
コーディガンの着こなしポイント
細身のアイテムと合わせる!
コーディガンは基本的にゆったりしたシルエットなので、基本的にはYラインになるように、ボトムスは細みのものを選ぶと良いです。
ワンランク上の着こなしではあえてボトムスもワイドパンツをはきAラインのシルエットを作る、と入った着こなしもありますが基本的には細身のパンツを合わせるのが無難です。
素材で変化をつける
麻素材や綿など季節感のある生地や素材で変化をつけるだけでもグッとオシャレな雰囲気が作れます。
迷ったらシンプルなコーディネートを意識すればオーケー
基本的にはコートの着こなしを意識してアイテムをチョィスすれば問題はないです。
とはいえ、どんなものを選んでいいかわからない!とお悩みの方もいらっしゃると思います。
白、黒、グレーの色合いのシンプルなモノトーンアイテムを合わせるといいでしょう。
例えば白カットソーと黒パンツの組み合わせにコーディガンを羽織るだけでお手軽にオシャレコーデの完成です。
コーディガンと相性の良いインナー
春ならカットソーやシャツ
春のコーディガンコーデのインナーにはカットソーがオススメです。
ざっくりしたこなれたカジュアルスタイルを作るならカットソーです。
基本は無地を合わせるのが基本ですが、季節感を出したりアクセントにするなら「ボーダー」などの柄ものを入れるとさらにセンスがアップします。
少しキレイめ要素を加えるなら「シャツ」がオススメです。
白シャツなどのキレイめアイテムとの相性は抜群ですので着こなしに迷ったらこの組み合わせでコーデを作れば好印象なキレカジコーデの完成です。
秋冬はニットもオススメ!
秋冬のコーディガンのインナーにはニットもオススメです。
ざっくりしたコーディガンにVネックやUネックのニットソーを組み合わせるだけでこなれ感ある着こなしが簡単に作れちゃいます。
コーディガンを買うならどこがオススメ??
ユニクロ&GU
言わずと知れたコーディガン人気の火付け役のブランドです。
トレンドを押さえたデザイン、カラーのコーディガンが手頃な価格で手に入るのでコーディガン初心者にはまず手を出すならココがオススメです。
メンズコーディガンのオススメコーデ16選
ここからは編集部オススメのコーディガンコーデをご紹介して行きましょう。
コーディガン×シャツ×スキニ―パンツ×紺スニーカー
出典:http://wear.jp/titysan/8388715/
紺のコーディガンにシンプルなシャツなど全体的に同系色でまとめたコーデ!
シックにまとめつつ色の濃紺でバランスをとった技ありの着こなしです。
べ―ジュコーディガン×カットソー×スキニ―パンツ×スエードシューズ
出典:http://wear.jp/yu80617724/8390601/
秋らしい茶・ブラウン系統を基調とした季節感あるコーディガンの着こなし!
インナーはホワイトやグレーを使い明るい印象に。
コーディガンと靴を同系統のカラーで合わせ、黒めのハットでコジャレ感を演出♪
グレーコーディガン×カットソー×黒スキニ―パンツ×白スニーカー
出典:http://wear.jp/tstk001/8405540/
グレーのコーディガンに、インナーとボトムスを黒カラーを組み合わせたシックなコーデ!
ハットで上品に仕上げつつ、クラッチバッグと白のスニーカーで挿し色効果でさり気ないアクセントに!
青コーディガン×カットソー×スラックス×スニーカー
出典:http://wear.jp/bz0178/10434310/
抜群の爽やかさと存在感を放つ青コーディガンはグッとセンスを格上げしてくれる優秀アイテム!
派手すぎないように、インナーとボトムスは白や紺のスラックスでシックにまとめました。
腕まくりと足首のチラ見せでさりげないこなれ感を演出しています。
茶コーディガン×カーキTシャツ×グレーパンツ×スニーカー
出典:http://wear.jp/bz0178/10434375/
きれいな発色の茶系のコーディガンにカーキのTシャツをざっくり合わせたゆるカジスタイル。
ボトムスはグレーのゆったりしたシルエットのパンツにスニーカーを合わせてコジャレ感を。
絶妙なゆるさがオシャレな男を作ります。
茶コーディガン×柄シャツ×紺パンツ×ドレスシューズ
出典:http://wear.jp/daaaa32/9276440/
全体的に暗めの色合いのコーデながら、インナーの柄シャツがアクセントとして映えるキレイめコーデ。
足元はチラッと茶色の靴下を魅せるドレスシューズを合わせ絶妙な高級感を放ちます。
さらっとベレー帽をかぶるところにセンスを感じさせますね。
紺コーディガン×黒ニット×ベージュパンツ×革シューズ
出典:http://wear.jp/titysan/9614482/
紺コーディガンにスタイリッシュな黒ニットを合わせた上品な大人コーデ。
ボトムスには薄めのベージュパンツを合わせ雰囲気を明るくしつつ、
プレーントゥシューズで知的な印象を醸し出していますね。
黒コーディガン×切り替えニット×黒スキニ―パンツ×黒シューズ
出典:http://wear.jp/hiroshi3204/10529338/
シンプルな組み合わせながら、インナーで一味違うこなれ感を作りだすコーディガンコーデです。
インナー以外は黒系統でまとめてまとまりをもたせ、インナーは白・紺・グレーと派手すぎない色合いで
アクセントにしています。
さりげなく腕をまくって、小物アイテムを見せるところがポイントです。
グレーコーディガン×ポロシャツ×黒スキニ―パンツ×紺スニーカー
出典:http://wear.jp/aomori2016/10550238/
グレーのコーディガンにクレリックの様な切り替えデザインのポロシャツを
レイヤードさせたきれいめな着こなしにスポーティな要素も加えたメンズのコーデ!
モノトーンな色合いを使っているのでスタイリッシュなイメージを持たせる大人の着こなしです。
ベージュコーディガン×タートルネック×黒スキニ―パンツ×黒レザーシューズ
出典:http://wear.jp/hikaru0131/8388969/
柔らかなベージュコーディガンと白のタートルネックニットで作る甘めな雰囲気を出すメンズコーデです。
ボトムスはメリハリを出すために黒のスキニ―パンツとレザーシューズで雰囲気を引きしめつつ、足首からチラリと見える靴下が絶妙なアクセントに!
カーキコーディガン×白T×デニムパンツ×白スニーカー
出典:http://wear.jp/hikaru0131/8388969/
抜群のこなれ感を見せる男の着こなしを作りたいなら迷わず選びたいのが、カーキのコーディガン。
特にデニムとの組み合わせは抜群で、男らしさとラフさを兼ねそろえたカジュアルスタイルコーデが完成します。
ハットととも相性がいいのでオススメの着こなしです。
ベージュコーディガン×柄シャツ×黒スキニ―パンツ×茶レザーシューズ
出典:http://wear.jp/hikaru0131/8388969/
上品さとほどよいゆるさを感じさせる大人のキレカジスタイルコーデ。
濃い目の上品な茶色のコーディガンがグッと大人っぽさを高めてくれ、インナーのシャツとの組み合わせにより洗練されたキレイめ感を演出してくれます。
グレーコーディガン×濃紺デニムシャツ×黒スキニ―パンツ×茶レザーシューズ
出典:http://wear.jp/hikaru0131/8388969/
グレーコーディガンを使ったシックな着こなしにも、インナーにデニムシャツを入れることでグッとこなれた印象に。
黒スヌードと黒ニット帽子が、カッチリさせすぎないカジュアルな要素を加えてくれます。
黒コーディガン×柄シャツ×ベージュスキニ―パンツ×黒スニーカー
出典:http://wear.jp/hikaru0131/8388969/
カジュアル要素があるのシャツコーデにも、コーディガンをざっくり羽織るだけでグッと大人びたキレイカジュアルコーデの完成です。
シックなチャコールがかったコーディガンと同系色のバッグなどが全体の雰囲気にまとまりをもたせ、黒の帽子と靴で挟んだことでバランスの取れた着こなしに。
ネイビーコーディガン×白ニット×黒スキニ―パンツ×白スニーカー
出典:http://wear.jp/hikaru0131/8388969/
3色使いのシンプルな着こなしなのに、抜群のオシャレさを誇るコーディガンコーデです。
色のバランスが絶妙かつ小物使いも抜群のうまさがあるのでぜひ参考にしたい技ですね。
黒コーディガン×ボーダーニット×ネイビースキニ―パンツ×白スニーカー
出典:http://wear.jp/hikaru0131/8388969/
インナーのボーダー柄が爽やかなコーディガンコーデです。
帽子とコーディガンの色をそろえ、まとまりのある着こなしにしつつもインナーのボーダーやボトムスの色合い、スニーカーの白色などさりげない挿し色の使い方が非常に上手い着こなしです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
コーディガンはお手軽にオシャレになれる便利なアイテムなのでこれからの季節、簡単にオシャレなコーデを作りたいならばぜひ手に入れておきたいアイテムの一つですね!!
是非コーデも参考にしてくださいね!